M’s closet エムズクローゼットでは、岐阜・愛知でシューズラック(靴箱)・オーダー家具を製作・販売しています。

 
 

M's closetからのお知らせ

M's closetからのお知らせ
 
むくみに効く成分&食べ物④サポニン
2019-05-08
④サポニン
サポニンには利尿作用があり、体から余計な水分が排出します。
サポニンを多く含む食べ物は、大豆、ごぼう、冬瓜、など
 
 
むくみに効く成分&食べ物③ビタミンE
2019-05-07
③ビタミンE
ビタミンEは体内のナトリウムを排出する働きがあります。そのため栄養素が運ばれやすくなり、老廃物も排出されやすくなります。
モロヘイヤ、かぼちゃ、プルーン、アボカド、アーモンドなど
 
むくみに効く成分&食べ物②クエン酸
2019-04-26
②クエン酸
クエン酸は新陳代謝を促進し血行をよくするので、むくみを解消します。また、体内の老廃物を排出する働きがあるので、疲労回復や冷え性予防などに効果があります。
グレープフルーツ、レモン、パイナップル、プルーンなど
 
 
インスタグラム・フォロワー3000人突破♪
2019-04-25
この度、M's closetのインスタグラムのフォロワーさんが3000人を突破しました♪
2017年10月から初めて1年6ヶ月間投稿してきました。
みなさま本当にありがとうございます!
これからも、たくさんの『いいね』やフォローをお待ちしてます!
よろしくお願いします♪
 
 
むくみに効く成分&食べ物①カリウム
2019-04-23
①カリウム
カリウムには利尿作用があり、体内のナトリウムを排出しむくみを解消します。
野菜&芋…アボカド、ほうれん草、かぼちゃ、たけのこ、里芋、さつまいも、長いも
海藻類……昆布、わかめ、ひじき、のりなど
魚介類……あさり、あゆ、あじ、にぼし
豆類………栗、アーモンド、いんげん、きな粉、納豆
果物………干しぶどう、干し柿、プルーン
 
 
むくみやすい食べ物
2019-04-22
むくみやすい食べ物はラーメン、味噌汁、漬物、ハムといった塩分が多い食べ物です。
塩分が多いものを食べると、脳が体の塩分濃度を下げるため水分を溜め込みます。
体から水分が出でいかなくなると、むくみが起こりやすくなります。
むくみ予防には、味付けの濃い食べ物や、塩分を減らし、むくみに効く成分の入った食べ物を摂取しましょう。
 
 
 
足のむくみに効くマッサージ
2019-04-19
お風呂上りのマッサージはむくみに効果的です。
毎日続けられる簡単なマッサージを紹介します。
①お風呂で体を温める
②片足をもう一方の太ももの上にのせる
③片足3分ほど足首からふくらはぎにかけ両手でマッサージする
 
 
 
むくみと冷え性
2019-04-18
むくみは冷え性ととても深い関係があります。
むくみも冷え性も体の循環器系の巡りが悪くなっていることで起こります。これを放っておくとむくみによる老廃物と冷えによりセルライトが非常にできやすい状態になってしまいます。むくみと冷え性の解消法は、お風呂にゆっくり浸かることです。
お風呂に入ることでむくみや冷えも解消できます。
湯船に浸かると全身の血管が広がり血流がよくなり、体が温まったことや水圧でリンパ液を流す効果もあります。
 
 
むくみの原因 ②病気
2019-04-16
病気が原因むくみは、体全体がむくむ、長時間むくみがとれないなどの症状があります。
心臓、心臓の機能低下、腎臓、肝臓や甲状腺などの疾患が原因で起こるものがあります。
心配な場合には、早めに医師の診察を受けましょう。
 
 
むくみの原因 ①日常の一時的なもの
2019-04-15
むくみは、日常の一時的なものと病気が原因のものと2種類あります。
日常の一時的なむくみで多い原因は、立ち仕事やデスクワークなど長時間同じ姿勢でいることです。
心臓から送り出された血液は、全身を流れて再び心臓に戻ります。体の同じ部分ばかりを使うと筋肉疲労が起こりやすくなり、筋肉が疲労すると血液が循環しにくくなります。
特に足は、心臓から遠い位置にあるので、足の筋肉が疲労するとむくみやすいです。
《日常の一時的なむくみの原因》
・デスクワークやたち仕事など、長時間同じ姿勢が続く生活
・ヒールの高い靴を履く
・アルコールの飲み過ぎや、夜遅い食事をする
・生理前や妊娠中、更年期などの(女性特有のむくみ)
・水不足
・ストレス
・運動不足や筋力の低下
 
 
<<M's closet(株式会社水谷木工)>> 〒509-0106 岐阜県各務原市各務西町4丁目334 TEL:058-384-1339 FAX:058-385-1350